jornada720 では ActiveSync でのPCとのインタフェースはUSB, RS-232C, IrDA, LAN のいずれかとなっています。
RS-232Cで接続は何の問題もなく動作しましたが、USBでは少々苦労しました。
IrDA では試していません。
USBケーブルで ActiveSync
jornada720 をドッキングクレードルに装着させると、USBインタフェースが使えるようになります。
USBコネクタはドッキングクレードル側に付いているのです。
早速、USBで接続しようとしましたが、PCの Windows-Xp が認識してくれません。
なぜだろう???
HPサポートページによると以下のように書いてありました。
-
Windows-Xpのレジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_03F0&PID_2016
を削除する。
-
PCを再起動して、ActiveSync3.5 をインストール。
-
インストール中に画面から指示が出たら、USBケーブルをつないで接続を確立させる。
なんだかよく判らないですが、ActiveSync3.5をアンインストールしてから、ともかくこの通りやってみました。
<結果>
あらら不思議。
USB接続の ActiveSync で同期とれました。
成功です。
やはり、RS-232C と違い USB の ActiveSync は10倍は速いです。
でも、LAN経由のほうがもっと速いです。
ともかく、Windows-Xp でも正常に USB接続できると言うことを確認できました。
LANで ActiveSync
USBケーブルでActiveSync3.5がやっと動作するようになりました。
RS-232Cと違い10倍は速いです。
でも、LAN経由のほうがもっと速いです。
そこで、LAN経由で ActiveSync が動作するように設定しました。
LANは有線でも無線でもどちらでも構いません。
-
USB, RS-232C, IrDA いずれかの方法でパートナーシップを確立させる。
これが重要です。
最初だけはこの方法でパートナーシップを結ぶ必要があります。
-
デスクトップPCから ActiveSync を起動し「ファイル」「接続設定」の「ネットワークとリモートアクセスサービスの接続をこの PC で有効にする」をチェックする。
-
jornada720 のコントロールパネルから「ネットワーク」を起動し、使用中のデバイスを選択して「プロパティ」「ネームサーバー」にある「プライマリWINS」にデスクトップPCのIPアドレスを設定する。
-
jornada720 の「スタート」「プログラム」「通信」から ActiveSync を起動する。
ここで出てくるウィンドウで「ネットワーク接続」を選択し、「接続先」にデスクトップPCの名前を入力する。(既にデフォールトで名前が入っているはず。)
そして、このウィンドウにある「接続」ボタンを押す。
これでリンクが確立します。
スピードが全然違います!!!
LAN経由ActiveSyncは凄まじく速いです。